船橋市でタウン誌・ネットニュース、カフェ、キッチンカー事業を営んでいます。

タウン誌・ネットニュース編集とカフェの運営

船橋市内で唯一のマガジンタイプのタウン誌「ふなばし再発見!!マガジンMyFuna」の編集を行っている山﨑健太朗です。
39500138_1840858096009028_1802298599594262528_n

主たる事業は、タウン誌「ふなばし再発見!!マガジンMyFuna」、ネットニュース「MyFunanet」「船橋経済新聞」「yahoo!ニュース」などを執筆・編集する傍らで船橋市地方卸売市場内で「市場カフェ」、キッチンカー「市場カフェ2号」、クレープやドリンクの持ち帰り専用カウンター「市場カフェ・持ち帰りカウンター」を経営しています。

39501108_1840855499342621_3432321130323509248_o39539451_1840855449342626_3340252570688946176_o

39535757_1840855489342622_6314468159894061056_o
そのほか、これまでに地域活性化イベントとして「ふなばしハワイアンフェスティバル」「ふなばし福祉フェスティバル」「ふなばシル」「つだぬま~る」(現在は、二つのバルを合わせて「船橋バル」に統合)「船橋珈琲フェスティバル」「YOSAKOIふなばし」「船橋市場だョ!全員集合」などを立ち上げ&運営してきました。

こうしたノウハウを、キッチンカーやキャンピングカーに乗って日本全国を視察しながら共有できる場所を探しています。ブログを読んで活動や考え方に興味を持っていただけた方、「お問い合わせ」からご連絡を頂ければお話伺いにお邪魔します!

39467651_1840855439342627_7935301500719333376_o39510459_1840764006018437_1940948205562757120_o

キッチンカーに乗って地方のイベントに参加するとその地域で中心になって活動している人たちに会うことができます。そこで情報交換をしながら地域の事を知り、僕の役立てることがないかコツコツとヒアリングしています。

また、キャンピングカーに乗って地方にお邪魔すると宿泊施設のない街でも滞在することができるのでゆっくりと時間をかけてヒアリングすることができます。

タウン誌やネットニュースを10年以上続けて(現在も継続中)きたノウハウを活かして効率の良い情報収集をすることができる、いろいろな仕事の人と会ってきたので様々な事業についての知識を広く浅く持っていることが強みです。


コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中