成田空港でクラフトビールイベント、10月30日開催へ
10月30日、成田空港第2ターミナル近くの中央広場でクラフトビールイベントが行われる。 「成田BEERRIDE」は、ちばまるごとBEERRIDE2022の第3弾企画として開催。 「日本の玄関、成田国際空港でクラフトビール … 続きを読む : 成田空港でクラフトビールイベント、10月30日開催へ
10月30日、成田空港第2ターミナル近くの中央広場でクラフトビールイベントが行われる。 「成田BEERRIDE」は、ちばまるごとBEERRIDE2022の第3弾企画として開催。 「日本の玄関、成田国際空港でクラフトビール … 続きを読む : 成田空港でクラフトビールイベント、10月30日開催へ
再開発の進む千葉駅西口に県内で活躍する経営者や街づくりのプレイヤーを対象とした会員制のシェアオフィス「ニシノクチLiving」が5月1日開業し、同6日にはオープニングレセプションも実施する。 「ニシノクチ」を中心となって … 続きを読む : 千葉駅西口に「ニシノクチ」、県内で活躍する経営者・街づくりのプレイヤーの拠点として
市川市では、官民一体となり「ICHIKAWA ART CITY」実行委員会が主体となって各種のイベントを行っている。今回「KUGURU展」も同実行委員会の企画の一つだ。 ICHIKAWA ART CITY(イチカワアート … 続きを読む : 市川市の大門通りから弘法寺までの参道で行われた「KUGURU展」を訪ねてみた。
こんにちは。船橋市でタウン誌やローカルニュース編集を仕事としてきたやまけんです。数年前から市場の中で「市場カフェ」という人の交流するスペースを運営してきた経験から「地方って人が魅力なのでは??」と房総半島を中心に地方を回 … 続きを読む : 習志野市・谷津商店会でクラフトビールをつくる今井貴大さんに話を聞いた。
房総半島を訪問する旅を続けるやまけん。初日に訪問した館山市の件を書かせて頂きます。 27日から南房総~館山の訪問を皮切りに房総半島全域をぐるっと回りながら人と会い、拠点を訪問する旅をしています。せっかく、各所に訪問するの … 続きを読む : 南房総市・地ビール時代から20年、安房麦酒社長とクラフトビールブームについて話す。
3/23(月)ちば青空クラフトビアガーデンの実行委員会に行ってきましたー こんにちは。 船橋市場でカフェ兼交流スペースの市場カフェを経営しながらその2階で船橋市内唯一のタウン誌「ふなばし再発見‼︎マガジンMyFuna」、 … 続きを読む : ちば青空クラフトビアガーデン実行委員会
3/4(水)年金委員会という組織の研修について打ち合わせ 年金加入の会社・団体の中から「年金委員」に会費収めている方々の組織です こんにちは。 船橋市地方卸売市場でカフェ兼シェア・交流スペースの「市場カフェ」を経営しなが … 続きを読む : 年金委員会という組織の研修について打ち合わせ
2/20(木)千葉県産業振興センターの講演でベンチャープラザ船橋に行ってきました~ 4年くらい前まで事務所を借りていた古巣での講演 こんにちは。船橋市場の中でカフェ兼シェアスペースの市場カフェを経営しながらその2階に船橋 … 続きを読む : 千葉県産業振興センターの講演をベンチャープラザ船橋でやってきました~
11/25(月)銚子・犬吠埼にできた「INUBOW TERASU TERRACE」に行ってみた件 一階にカフェ、クラフトビールのタップルーム、2階にお土産と… こんにちは。船橋市場の中でカフェ兼交流スペースで案内所も兼ね … 続きを読む : 銚子・犬吠埼にできた「INUBOW TERASU TERRACE」にいってみた件
11/23(土)銚子のアフロキャベツ生産者坂尾さんが農泊ゲストハウス「YAOYA」を作った件 農業+宿泊=新しい観光価値×歴史・文化=Farm&stay YAOYA こんにちは。船橋市場の中でコミュニティスペース兼カフェ … 続きを読む : 銚子のアフロキャベツ農家坂尾さんが農泊ゲストハウス「YAOYA」を作った件