袖ヶ浦市・酪農の街を紹介する「がうらーめん」を引き継ぐ店主・島村さん
こんにちは。船橋市のタウン誌「ふなばし再発見!!マガジンMyFuna」、インターネットニュースの「MyFunaねっと」「船橋経済新聞」などの編集をしているやまけんです。 今回は袖ヶ浦市をらーめんによってPRしているらーめ … 続きを読む : 袖ヶ浦市・酪農の街を紹介する「がうらーめん」を引き継ぐ店主・島村さん
こんにちは。船橋市のタウン誌「ふなばし再発見!!マガジンMyFuna」、インターネットニュースの「MyFunaねっと」「船橋経済新聞」などの編集をしているやまけんです。 今回は袖ヶ浦市をらーめんによってPRしているらーめ … 続きを読む : 袖ヶ浦市・酪農の街を紹介する「がうらーめん」を引き継ぐ店主・島村さん
こんにちは。船橋市で10年以上タウン誌の編集とかネットニュースの編集を仕事としてきたやまけんです。いまは、房総半島の各所を回りながら、面白い活動をしている人や情報の発信をしている人たちに会って危篤を残していく活動もやって … 続きを読む : 白子町・サーファーが作ったコワーキングと新しい文化の発信基地「NB surf&camp 焚火&貸切サウナ」とは。
こんにちは。船橋市でタウン誌やインターネットニュースなどのローカルニュースを編集する仕事をしているやまけんです。 船橋市地方卸売市場の中で市場カフェというカフェ兼コミュニティスペースを運営したことをきっかけに、地域の場作 … 続きを読む : いすみ市・86人のいすみ女性たちで運営するFBページ「isumie」とは。
こんにちは。船橋市でローカルニュースの編集という仕事を立ち上げたやまけんです。カフェ経営やキッチンカー運営などを通じて人が関わっていく拠点(場)を運営する事。情報発信によってそうした場を人に知らせていくことなどを手掛けて … 続きを読む : 睦沢町・ちょっと異色のタウン誌「MUTSUZAWA JOURNAL」。
こんにちは。船橋市のタウン誌事業を実質後任の編集長に譲って、千葉県内のローカルニュース立ち上げ支援とか、ローカルニュース連携を実現させられないかなと模索している「やまけん」こと山﨑です。 今回訪問したのは、大多喜町の山の … 続きを読む : 大多喜町・無印が関わる廃校利活用モデル「旧老川小学校」とは。
こんにちは。立て続けに記事を書いています。まいふな編集長を見上さんに譲って、新しい仕事の立ち上げをしているやまけんこと山﨑(やまさき)です。 今回は、1週間ほどの時間をかけて宿泊で房総半島を回ってきたのでネタがたくさんあ … 続きを読む : 館山市・駅近くのゲストハウス「tu.ne.Hostel」は関係人口の交差点
こんにちは。ずっとさぼっていたブログの更新を立て続けに行っています。 何のための更新なのか??についてはまたその内に… 今回、1週間ほど泊りがけで房総半島の各所にいるその地域のキーマンに会ってきました。「キーマン」として … 続きを読む : 南房総市・移住支援プラットフォームになっているヤマナハウス。
館山駅から5分ほど。内房線の踏切近くにあるサルビア珈琲を訪ねた。 サルビア珈琲は、木更津~南房総、外房エリアの個人店を集めたスタンプラリー企画「房総いいね!スタンプラリー」でご一緒させて頂いた縁で知り合った自家焙煎珈琲の … 続きを読む : 館山市・レトロが薫る老舗の自家焙煎珈琲店「サルビア珈琲」
房総半島を訪問する旅を続けるやまけん。初日に訪問した館山市の件を書かせて頂きます。 27日から南房総~館山の訪問を皮切りに房総半島全域をぐるっと回りながら人と会い、拠点を訪問する旅をしています。せっかく、各所に訪問するの … 続きを読む : 南房総市・地ビール時代から20年、安房麦酒社長とクラフトビールブームについて話す。
こんにちは。千葉県って、知っているようで、全然知らない部分がまだまだたくさんあるんですよねぇ~ 学生時代に免許を取得してから何年も… それこそ何度も何度も房総半島にやってきていたのに、僕の住んでいる船橋市からは近すぎてい … 続きを読む : 館山市・100軒を超えるスナック、ラウンジ、クラブ、居酒屋が軒を連ねる「渚銀座商店街」