吉祥寺の「吉祥寺ZINEフェスティバル」というイベントに行ってきた。

吉祥寺PARCOで3月19日に開催された「吉祥寺ZINEフェスティバル」なるイベントに参加してきた。「ZINE」とは、「個人で自由に制作した冊子」のことを指すらしく、仕掛け人は吉祥寺で「ブックマンション」というシェア型書 … 続きを読む : 吉祥寺の「吉祥寺ZINEフェスティバル」というイベントに行ってきた。

横浜市内で空き家事業を行っているSolarCrewの活動拠点を訪問してきた。

地域内の困り事を地域課題の解決に 京急本線杉田駅近くの閑静な住宅街、元々空き家だった昭和の一戸建てを活用してDIYによって地域課題を解決していこうと活動する「solarcrew」の活動拠点がある。 代表は河原勇輝さん(3 … 続きを読む : 横浜市内で空き家事業を行っているSolarCrewの活動拠点を訪問してきた。

大宮でみてきた「おふろcafe」ってシェアスペースの話

11/14(水)大宮でみてきた「おふろcafe」ってシェアスペースの話 「お風呂」と「漫画喫茶」、「ドミトリー」や「ゲストハウス」が一体となったような施設 こんにちは。 船橋市場の中でコミュニティスペースとシェアキッチン … 続きを読む : 大宮でみてきた「おふろcafe」ってシェアスペースの話

入間市の米軍居留住宅跡地「ジョンソンタウン」に行った時の話。

9/9(日)入間市の米軍居留住宅地「JOHNSON TOWN」に行った時の話 米軍ハウスと平成ハウスで写真映えする街並みを お休みの取れた8月のお盆前、歴史的な背景を持つ街並みを活かした街づくりの事例を見たくってインター … 続きを読む : 入間市の米軍居留住宅跡地「ジョンソンタウン」に行った時の話。

ことみせ(江東区)の運営者に会ってきた。

9/4(火)江東区の「ことみせ」の運営者に会ってきた 江東区の江東お店の魅力発掘発信事業というらしい ひょんなことから、江東区の「ことみせ」を運営している人と会うきっかけがあって上野駅近くの豪華な喫茶店「古城」で話を聞い … 続きを読む : ことみせ(江東区)の運営者に会ってきた。

横浜本牧(神奈川県)17棟の歴史的建造物がある三渓園の日本庭園をみる

8/27(月)横浜本牧の三渓園で日本庭園の美しさを感じる 明治・大正時代の実業家で茶人・原三渓が残した庭 先日の葉山BBQの時の事… 実は、東京から三浦半島に向かって首都高湾岸線を走っている時に右手に見える地層がいつも気 … 続きを読む : 横浜本牧(神奈川県)17棟の歴史的建造物がある三渓園の日本庭園をみる

葉山(神奈川県)のビーチハウスでBBQ、船橋のコーヒー仲間がコーヒーハウスを運営

8/26(日)葉山御用邸裏の海岸ビーチハウスでBBQ フィロコフィアの梶さんがプロデュースする海の家で 船橋を飛び出して世界で活躍するようになっている船橋のコーヒー王子・梶真佐巳さん。 ※COFFEE HUS by PH … 続きを読む : 葉山(神奈川県)のビーチハウスでBBQ、船橋のコーヒー仲間がコーヒーハウスを運営